-
カテゴリ:2学年
2年生英語『私の推し地元グルメ紹介!』 -
2学年の英語の単元「What is local food?」では、生徒一人ひとりが英語でスライドを作成しました。おすすめのメニューやお店の場所だけでなく、価格や周辺の風景など、さまざまな視点から情報を盛り込んでいる生徒も見られました。
グループ内で意見を出し合いながら、アドバイスを受けて何度も工夫を重ね、スライド作成に熱心に取り組んでいました。
その中で、「相模原のグルメを知らない人におすすめするならどのスライドがよいか」をテーマに各クラスで話し合い、投票を行いました。
選ばれた数組のスライドを、ここでご紹介したいと思います。ぜひご覧ください!公開日:2025年07月15日 16:00:00
-
カテゴリ:部活動
総合体育大会 バスケットボール部(男子) -
7月5日(土)中沢中学校にて総合体育大会バスケットボールの部が開催されました。
本校は中沢中学校との合同チーム「B FREAK」として出場し、この日は大野北中学校と対戦して勝利しました。
翌日の試合では谷口中学校に惜しくも敗退となり、3年生はこの大会で引退を迎えましたが、新チームで、これからも練習に励んでください。お疲れさまでした。
公開日:2025年07月14日 21:00:00
更新日:2025年07月15日 11:21:49
-
カテゴリ:部活動
総合体育大会 バレーボール部(女子) -
7月12日(土)鵜野森中学校にて総合体育大会バレーボールの部が開催されました。
本校は大野台中学校・弥栄中学校との3校によるリーグ戦に臨み、大野台中学校には勝利しましたが、弥栄中学校には惜しくも敗れ、1勝1敗で次のリーグ戦には進めませんでした。
この大会をもって3年生は引退となりますが、先輩たちの思いを受け継ぎ、これからも練習に励んでください。お疲れさまでした。
公開日:2025年07月14日 21:00:00
更新日:2025年07月15日 11:21:21
-
カテゴリ:部活動
総合体育大会個人戦 ソフトテニス部(女子) -
7月13日(日)中沢中学校にて総合体育大会ソフトテニスの部 女子個人戦が開催されました。
本校からは1ペアがベスト8に入り、県大会出場を決めました。また2ペアがベスト16に進出し、9位決定トーナメントまで勝ち進んでいます。
なお、試合は日没のため途中で中断となり、後日続行戦が行われる予定です。
今後の続行戦と、次週の団体戦での健闘を期待しています。
公開日:2025年07月13日 22:00:00
-
カテゴリ:部活動
総合体育大会個人戦 ソフトテニス部(男子) -
7月12日(土)横山公園テニスコートにて総合体育大会ソフトテニスの部 男子個人戦が開催されました。本校からは2ペアがベスト16に進出し、さらに9位決定トーナメントまで勝ち進みましたが、惜しくも県大会出場はなりませんでした。
次週の団体戦での健闘を期待しています。
公開日:2025年07月13日 08:00:00
-
カテゴリ:つばさ級
演奏発表会(つばさ級) -
鍵盤楽器を使って、【となりのトトロ】【もののけ姫】のどちらかを選んで、演奏しました。
ピアノ、電子ピアノ、木琴、鉄琴から好きな楽器を選び、これまで練習を繰り返し行ってきました。みなさん緊張した面持ちでしたが、精一杯演奏し、発表しました。公開日:2025年07月04日 13:00:00
更新日:2025年07月04日 18:25:51
-
カテゴリ:1学年
若あゆ 振り返り -
各自が制作した若あゆのスライドをグループで発表しました。お互いの意見を交換しました。この発表が今後の学校生活の礎の一部となることを願っています。
公開日:2025年06月30日 19:00:00
更新日:2025年07月04日 18:25:36
-
カテゴリ:部活動
総合体育大会団体戦 卓球部 -
6月29日(日)ギオンアリーナにて総合体育大会卓球の部団体戦が開催されました。
男子は上溝中と清新中、女子は中央中・相模丘中・弥栄中と対戦しました。
惜しくも決勝トーナメント進出はなりませんでしたが、次回の個人戦での健闘を期待しています。
写真は女子の試合の様子です。
公開日:2025年06月29日 22:00:00
更新日:2025年06月30日 08:12:42
-
カテゴリ:生徒会
輝翼祭ダンス順・合唱順決め -
輝翼祭で行う、ダンス順と合唱順決めを行いました。ジェスチャーゲームの正解数、イントロドンの正解順によって、順番を決めました。
生徒中心となりにぎやかな雰囲気で行うことができました。公開日:2025年06月26日 13:00:00
更新日:2025年06月26日 14:32:41
-
カテゴリ:つばさ級
つばさ級「ライフスキル」の授業 -
本日、つばさ級では「ライフスキル」の授業を2時間行いました。1・2校時はつばさ級内で数学と国語のテストを行い、その後3・4校時に実施しました。
3校時は「テーブルマナー」をテーマに、食べ方やお箸の使い方を学びました。碁石や小豆をお箸で掴む練習には苦戦する様子が観られるも、皆楽しそうに取り組みました。
4校時は「洗濯学習」をテーマに、染み抜きを行いました。ソースと醤油をあらかじめ染み込ませておいた布を、それぞれ頑張って綺麗にしました。とても綺麗にできたので、今後の生活に役立ててほしいと思います。公開日:2025年06月17日 15:00:00
更新日:2025年06月23日 10:20:43