ご案内

2024年04月15日 10:19:36

 

楽しい楽校、支え合う合校、そして 自ら学ぶ学校

 


 


 

輝く翼 (合唱・楽譜) 生徒と教師で作った合唱曲はこちら

 

リーディングDX   Google事例校の  取り組みWHAT'S NEW一覧を見る

2025年08月29日 18:36:44
情報の授業(総合学習)2年6回目、3年5回目
 2年生は情報の授業の6回目を行いました。本時のねらいは、「読解力トレーニング1〜学級合唱の歌詞に込められた想いを読み取ろう〜」でした。授業の流れは、学級合唱曲の歌詞を、生活班で音読する。歌詞に込められた想いを生活班で読み取ってみる。教師がデザインしたプロンプトを生成AIに組み込み、歌詞の読み取りの内容について比較し、深める。「どのような想いをもって歌うか」をまとめるでした。今までは、担任の想いや
2025年08月27日 11:50:19
職員校内研修
 今年度、本校で取り入れた情報科の授業の、振り返りを行いました。またブラウザアプリNotebookLMを活用した授業設計について考えました 情報の振り返りでは、生徒のアンケートにより情報の授業の成果と今後の生成AIの活用をより活発にするための検討をしました。NotebookLMを活用した授業設計の研修で得た学びを今後の授業に活かして行きたいと思います。
2025年07月13日 08:48:18
第2回 公開授業研究会(全体会)
全ての授業が終わり、生徒が下校した後にA〜Fグループによる分科会と、その後体育館で全体会を行いました。 全体会では、各分科会からの発表に続き、青山学院大学の益川教授をお迎えし、「考えを広げる、つなげる、深める生成AIの活用」についてご講演いただきました。  

月予定WHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月05日 07:49:56
月予定
  令和7年度 4月 5月 6月 7月 8月   9月 10月 11月 12 月 1月   2月 3月 令和6年度 4月 5月 6月 7月 8月 &nbs

給食WHAT'S NEW一覧を見る

2025年08月27日 10:59:52
給食
令和7年度 給食だより・献立表 給食だより・献立表(PDF)  4月  5月 6月 7月  8月  9月  10月 11月 12月 1月 2月 3月      
2024年07月12日 17:11:02
令和5年度 給食関係
令和5年度 給食だより・献立表 給食だより・献立表(PDF)  4月  5月 6月 7月  8月  9月  10月 11月 12月 1月 2月 3月      

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月05日 07:51:50
令和7年9月5日(金)本日、荒天のため休校とします。
既にキュベルで各家庭に配信しておりますが、台風15号の接近により、雨が強まる恐れがあるため、本日は生徒の安心・安全の確保のため休校とします。 ご家庭におかれましては、安全の確保に努め、不要不急の外出は控えていただきますようお願いいたします。
2025年04月28日 18:05:48
令和7年度の学校給食費について
教育委員会より、令和7年度の学校給食費については次のとおりお知らせがありました。 「小学校入学により一時的に経済的な負担が大きくなる子育て世帯を支援するため、令和7年度から小学校及び義務教育学校1年生の学校給食費を無償とします。また、食材費が高騰していますが、令和7年度は保護者の負担が増すことないよう、小学生及び義務教育学校については1食40円、中学生及び義務教育学校後期課程については1食80円市
2025年03月21日 14:23:44
令和6年度離退任式のお知らせ
令和6年度離退任式のお知らせを掲載いたします。 保護者の皆様にはキュベルにて配信させていただいた通知と同様となります。

ブログWHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月01日 15:37:54
総合体育大会 陸上競技部
8月30日(土)ギオンスタジアムにて総合体育大会陸上競技の部が開催されました。 選手たちはどの種目にも全力で取り組み、砲丸投げ・走り幅跳び・男子800mでは県大会出場を決めました。さらに、男子低学年リレー・女子共通リレー・女子四種では、入賞することができました。 競技中は最後まであきらめず、仲間と励まし合いながら力を発揮する姿がとても印象的でした。県大会に出場する選手は、さらに高みを目指して挑戦を
2025年09月01日 15:30:44
輝翼祭文化部門2学年学年練習
輝翼祭文化部門第1回学年練習を行いました。今回は主に入退場と合唱隊形について確認をしました。 文化委員が準備から一生懸命動いている姿が印象的でした。今後もいい文化部部門を作り上げるために頑張ってほしいです。
2025年09月01日 15:30:21
輝翼祭文化部門1年生学年練習
輝翼祭文化部門、初めての学年練習でした。今日は合唱隊形を中心に練習しました。皆さんの輝翼祭、文化委員さんを中心にこれからは自分たちで1学年の文化部門を作り上げてほしいです。
2025年08月29日 11:46:11
輝翼祭文化部門3年生学年練習
28日(木)4校時 輝翼祭3年学年練習の様子です。初めての学年練習でしたが、文化委員を中心に練習に取り組みました。3年目とあってステージへの移動はスムーズに行え、より綺麗に移動する方法を練習しました。学年で歌う輝く翼は迫力があり、今後どう仕上げていくのか本番の合唱が楽しみです。
2025年08月29日 11:44:35
輝翼祭体育部門全体練習1
本日、1回目の輝翼祭体育部門全体練習を行いました。各色の体育委員並びにダンスリーダーがどのような輝翼祭にしたいか、決意表明を行いました。また、各種目の走順決めを3年生の種目リーダー中心に行いました。 生徒が主体的に行動する姿が多く見られる時間となりました。

INFORMATION

相模原市立中野中学校
〒252-0157
神奈川県相模原市緑区中野960番地


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 79191
先週のアクセス 996
昨日のアクセス 157
今日のアクセス 57
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。