カテゴリ:カテゴリなし
Google for Education 事例校サミットに参加
9月20日(土)に本校3年生3名の生徒がGoogle Japan Shibuyaで行われたGoogle for Education事例校サミットに参加しました。自分たちの学校生活(朝の会や授業)では、どのようにICTが効果的に活用されているかをプレゼンテーションしました。テーマは、Googleツール(フォーム・スプレッドシート・ドキュメント・サイト・ミート・Gemini)を活用して『対話力・発信力』『主体性と協働性』『探究力・課題解決力』を高めた事例を発表しました。寸劇を交えながら表現することで、ユーモアのあるプレゼンテーションとなりました。会場には、小学生・中学生・高校生・大人とはじめて会う人ばかりでしたが、堂々と発表できていました。今後の人生において貴重な経験となったことでしょう。
プレゼンテーションの最後に、生徒会長が『ICTを使うことに走ってはいませんか?』と会場のみなさんに問いました。そして、大切なのは『メリット・デメリットを理解して、最適な方法を選択する思考力なのではないでしょうか?』と締めくくりました。会場全体がキューッと引き締まった雰囲気となりました。他の小学生や高校生のプレゼンテーションも素晴らしかったです。ICTが発展している今こそ、このように人間にしかできない力をさらに伸ばしていきたいと感じました。
Geminiを使ってアプリを開発するワークショップでは、引率した本校職員の渡部教諭がグループ代表に選ばれました。それを見つめる微笑ましい生徒の姿も最高でした。
公開日:2025年09月23日 09:00:00
更新日:2025年09月24日 15:15:41